下記ソースの場合、ボタンを押下すると、行ごとのクラス内のイベントが発生してしまう。
DataGridのセル選択枠を消す
DataGridのオプションを行選択(SelectionUnit="FullRow")にしている場合でも、
選択したセルに枠が表示されてしまう。
<DataGrid Margin="10" ItemsSource="{Binding Path=ArrayData}" AutoGenerateColumns="False" SelectionMode="Single" SelectionUnit="FullRow">

BorderThicknessを0にすることで、この枠を消去することができる。
<DataGrid Margin="10" ItemsSource="{Binding Path=ArrayData}" AutoGenerateColumns="False" SelectionMode="Single" SelectionUnit="FullRow">
<DataGrid.CellStyle>
<Style TargetType="DataGridCell" BasedOn="{StaticResource {x:Type DataGridCell}}">
<Setter Property="BorderThickness" Value="0" />
</Style>
</DataGrid.CellStyle>

DataGridのセルにStringFormatを適用する・右寄せをする
BindingにStringFormatを組み合わせることで、元データでデータを編集することなく、
桁区切りや日付のフォーマットなどを調整することができる。
また、ElementStyleにてTextAlignmentを設定することで、右寄せ・中央寄せができる。